![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
│正会員・賛助会員│プロジェクトディレクター│客員研究員│委託研究│ボランティア│ | |
|
T 会員になるためには |
|||
◆ |
会員には、国籍・年齢・性別・学歴などについての制限はありません。ただし、法律により、宗教・政治活動は禁止されています。 | ||
◆ |
会費は、正会員の場合、入会費5千円、年会費1万円、賛助会員の場合、入会費 5千円、年会費5万円です。 | ||
U 会員の特典としては |
|||
◆ |
ふるさとづくりに参加できます。
NPOふるさとネッツは、会員参加型のふるさとづくりを重視しているので、会員からのアイデア(特産物・フォーラム・起業活動・芸術活動)などを求めており、会員
は各種の活動に参加できます。 | ||
◆ |
プロジェクトディレクターを委嘱します。 全国を10ブロックに分け、ふるさと作りの基地を作ります。各分野毎にプロジェクトディレクターを
委嘱し、ふるさと活性化に努めます。また、ディレクターを養成する機構を検討中です。 | ||
◆ |
機関紙「ふるさと」を進呈します。
この機関紙の中に会員のためのページがあります。会員はこのページを使って会員の主張を発表することができます。 | ||
正会員・賛助会員をご希望の方は、はがき・またはE-mailにて、正会員・賛助会員希望を明記の上、氏名:年齢:住所:特技(あれば):メールアドレスを記入して登録してください。 |
||
正会員希望>>furusato-n@sselega.or.jp 賛助会員希望>>furusato-n@sselega.or.jp
住所 千葉県松戸市竹ヶ花28 ならはらビル3F NPOふるさとネッツ 電話 047-361-6557 |
活動内容・報酬 |
|||
◆ |
プロジェクディレクターの仕事は、ふるさとづくりの企画、各地のふるさとや行政との折衝、特産物の販売、祭り、イベントの開催であり、ディレクターは各種事業を分担します。 | ||
◆ |
プロジェクディレクターへの報酬は、活動実績により決めます。
プロジェクディレクターは、実績により役員への昇格が可能です。 | ||
プロジェクトディレクターをご希望の方は、はがき・またはE-mailにて、氏名:年齢:住所:特技(あれば):メールアドレスを記入して登録してください。採用の可否は、文書またはE-mailで通知します。 |
||
プロジェクトディレクター希望>>furusato-n@sselega.or.jp
住所 千葉県松戸市竹ヶ花28 ならはらビル2F NPOふるさとネッツ 電話 047-361-6557 |
||
![]() |
NPOふるさとネッツのふるさとネッツ研究センターでは客員研究員を募集しております。ふるさとづくりに意欲ある方はふるってご応募下さい。 | |||
◆ |
客員研究員になるためには、会員であることが応募条件です。会員でない希望者は、入会してからご応募ください。 | ||
◆ |
研究分野については、ふるさとづくりの見地から、基礎研究より応募研究を重視 しています。具体的な一例をリストに揚げましょう。 ■ふるさとの振興に関わる企画・手法の研究 加工食品・郷土料理・民芸品など | ||
◆ |
客員研究員は、実績により役員への昇格が可能性です。 | ||
客員研究員をご希望の方は、はがき・またはE-mailにて、氏名:年齢:住所:研究テーマ:特技(あれば):メールアドレスを記入して登録してください。採用の可否は、文書またはE-mailで通知します。 | ||
客員研究員希望>>furusato-n@sselega.or.jp
住所 千葉県松戸市竹ヶ花28 ならはらビル3F NPOふるさとネッツ 電話 047-361-6557 |
||
![]() |
◆ |
ふるさとネッツ研究センターでは調査・研究テーマを募集しています。 | ||
◆ |
募集の対象は、行政機関・地域住民・民間企業・NPO団体です。 | ||
◆ |
調査・研究を受託した場合、つぎの手順により調査・研究を開始します。
■研究成果を予測する予備調査の段階は、調査費をいただきません。
■調査・研究は原則として依頼者との共同研究とします。
■調査・研究のすべてをふるさとネッツ研究センターで実施する場合、調査委託費が必要です。
■調査・研究の委託費は、委託側とNPO側との協議により決めます。 | ||
委託研究をご希望の機関・個人は、はがき・またはE-mailにて、研究テーマ・希望条件氏名(または団体名):住所:メールアドレスを記入して申し込んでください。 |
||
委託研究希望>>furusato-n@sselega.or.jp
住所 千葉県松戸市竹ヶ花28 ならはらビル3F NPOふるさとネッツ 電話 047-361-6557 |
||
![]() |
NPOふるさとネッツでは、フォーラム・ふるさと100選・朝市夕市・祭り・イベント・環境改善・自然教育・異文化体験・機関紙編集・構想企画などのレパートリーについてユニークなプロジェクトを立ち上げつつあります。この大いなる社会貢献を果たすために、意欲あるボランティアを募集しております。 | |||
◆ |
専門家と一緒に各種のイベントに参加するボランティアを募集しています。 | ||
◆ |
ただし、募集の範囲は当面、千葉東葛地域(松戸・流山・野田・関宿・柏・沼南・我孫子)に限定させていただきます。 | ||
◆ |
希望者に見合うイベントがあるとき、連絡をいたします。 | ||
◆ |
各種のイベントにおいて収益が出るときには、交通費実費・弁当を支給いたします。 | ||
ボランティアをご希望の方は、はがき・またはE-mailにて、氏名:年齢:住所:特技(あれば):メールアドレスを記入して登録してください。 |
||
ボランティア希望>>furusato-n@sselega.or.jp
住所 千葉県松戸市竹ヶ花28 ならはらビル3F NPOふるさとネッツ 電話 047-361-6557 |
||
![]() |